新型コロナウイルスの感染拡大で世界経済が縮小の危機にある。移動制限などに伴う経済損失は500兆円を超す可能性もある。国際通貨基金(IMF)は14日公表した世界経済見通しで、2020年の世界経済の成長率予測をマイナス3.0%へ下げた。各国は800兆円超の財政出動で応戦するが、感染を早期に封じ込められるかは予断を許さない。感染抑制に力を尽くしつつ、将来の経済回復へ確かな手を打てるか。
ネット上の声
世界で500兆円超の損失ってまだ半年経ってないのにこれはヤバすぎる。1年経ったらどれだけの経済損失になるのか考えるのも恐ろしい・・
日本のGDPに当たる損失額って、どういう事?
まあ、資本主義の世界経済って、いろんなマージンを削って効率化して様々なレバレッジを効かせてさらに将来も成長が続くという楽観的な予想まで織り込んだ上に成立する砂上の楼閣で、それが崩れると、まあこうなってしまうよな
日本の財務省が実質仕切るIMFの数値なら、本当はさらに大きな損失予測なのでは?。当然消費税は見直しでしょ?(この数字でも)
世界「経済損失500兆円超。経済やばいよ世界やばいよ!」
世界各国「大変だ、どうにかしなきゃ!減税に支援だ!経済回せ!」
日本政府「大変な状況なので消費税など増税します」そんな未来が見える。コロナ収束後。
— ゆきにょ (@mecoanisu) April 15, 2020

真実の伝導者
IMFが消費税後押ししているからねぇこれでさらに減税しにくいとしているのでは